岡山のパーソナルコンディショニングスタジオ

完全予約制

電話アイコン

086-230-6988

営業時間:10:00~21:00

体験・予約はこちら

下矢印

BLOG

ブログ

「野球の守備力アップ!タイミングが鍵を握る子どもの成長法とは?」その2

こんにちは!
ヒーローズの伊藤博一です。

昨日のブログでは「守備の基本構えのタイミング」
について話しました!

今日はその続きとして
「ボールを捕る直前のタイミング」
に注目してみます!

守備の上達にはここが
とても大切です

ぜひ一緒に学んでいきましょう!

ボールを捕る直前のタイミングがカギじゃ!

ボールを捕るときに一番大事なんは
捕る直前のタイミングなんよ

ここのタイミングを間違えたら
ボールがうまいこと
グローブに入らんかったり
捕り損ねてしまうことが多いんよ

だいたいボールが3〜5メートルくらい
の距離に近づいたときに
ちゃんとした構えに入ることが
めちゃめちゃ重要なんよ

これができたら
安定したプレーができるようになるけ
しっかり覚えとってね


早すぎても、遅すぎてもあかん!

タイミングが早すぎたら
無駄な動きが増えて
うまくボールに対応が
できんようになるし

逆に遅すぎたら
これはもう「トンネル」を
するためにやるようなもの!

ボールが自分の前を通りすぎて
捕るチャンスを
逃してしまうんよ

じゃけ

捕る直前のタイミングを
しっかり見極めることが大事なんよ!

ボールがどんどん近づいて
くるのを感じながら

適切なタイミングで構える
練習を繰り返しするんが
ポイントじゃからね!


正しいタイミングで自信をつけよう!

正しいタイミングで
構えられるようになったら

ボールを捕る自信が
ついてくるんよ

最初は難しいかもしれんけど
練習を積み重ねることで
タイミングの感覚が
身についてくるけ

難しい打球こい!

みたいな頼もしい発言を
するようになったり、

どんどん自信を持ってプレー
できるようになるんよ

お母さんも子どもが
タイミングを意識して
プレーできるよう
温かく見守ってあげてくださいね!

ブログ一覧を見る黒の右矢印

CONTACT

お問い合わせはこちら

もっと上手くなりたいを動きからサポート。
まずは体験レッスンで効果を実感してみてください。

ACCESS

アクセス
住所
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目3-31
営業時間
10:00~21:00
定 休 日
日曜日・祝日