岡山のパーソナルコンディショニングスタジオ

完全予約制

電話アイコン

086-230-6988

営業時間:10:00~21:00

体験・予約はこちら

下矢印

BLOG

ブログ

スマホ育児世代でも間に合う!少年野球レベルアップのキモ

こんにちは、ヒーローズ代表の伊藤です!
今日は、「子どものベースの能力」について
ちょっと考えてみようかと思います!

今の子どもの運動能力低下の深刻さ

最近、ニュースやSNSで
「今の子どもは昔に比べて運動能力が落ちている」
ってよく話があるんですが・・・

本当です。

いくつかの大学の研究だと、
今の5歳児の運動能力は
20年前の3歳児と変わらない

という結果が出てるくらいなんよ😩

昔は自然と体を使う遊び
✅走り回ったり
✅木に登ったり
✅泥だらけになったり
など など etc etc……

が日常に溢れてたんだけど
今の「安全すぎる公園」や
「大手の子供向けスマホ戦略」
なんかが溢れてる今は

「人間が運動する土台」みたいな
能力が十分に育たんのよね

【土台がないのに、野球スキルを求めるのは損!?】

「よっしゃ、うちの子を野球で大成させたい!目指せオオタニ!!」

と思う親御さんの気持ちは
同じ野球の子供を育てた
親としてよ〜〜くわかります

だけど、ベースとなる能力
自由に、走る・止まる・跳ぶ・着地する
バランスを取る、ひねる、くぐる、立ち止まる・・・

などなどの基本動作が
未開発なまんまで、

いきなりバッティングやピッチングの
練習ばかりしても、

いっこもに上手にならなかったり
ケガをしたりと・・・
実は悩むことが増えるんじゃ
ないんじゃろうか?

「グラグラの床の上にキレイなタンスを置く」

みたいなことになるんよ😭

【0歳〜6歳を逃したらもうダメ?】

たしかにうちの子が小さい頃は
大した遊びもさせずに
スマホ動画ばっかり見せたとったなぁ…
もう手遅れになってるかも・・・

と心配する人もおると思うけど、大丈夫!

小さい頃の体を使う遊びの経験が
足りなかったとしても、
今からでも地道に活動して、
自分の体を思い通りに
コントロールする能力を
どんどん作っていきましょう!!

「個の能力」は個々で上げる!!

小学生になった後では、
学校の授業や所属するチームの
グラウンドやコートでは

コーチ1人に対して複数の子供
の数の関係になるから

やはりここでも個人の能力を
上げる事は難しいんじゃないじゃろうか?

野球チームの全体練習では
「野球フォーム」の話はするけど

「姿勢が崩れがちな子」に合った
特別なエクササイズまでは難しい

その子にぴったり合った
トレーニングを組むのが近道

昭和や平成前半の生まれの
親世代の人たちにとっては

「そんな簡単なことできて
当たり前なんじゃないんか?!」

と思うようなことでも
今の子供たちにとっては

「なんでこんなに難しいことを
求めてくるんじゃろうかっ?!」

くらいのギャップがあるから
個人の能力はやはり家の単位で
マンツーマン(親to子)で
アップさせるのが近道です!!!!

【まとめ〜】
昔より運動環境が変わった今
子どもの運動能力は
どうしても低下しがち。

でも「もう遅い」では
ありませんからね!

野球で伸び悩む子でも
親子のマンツーマン指導で
土台をしっかり作れば
将来の伸び代が
グググッと増えます!

「なんでウチの子は
いつまで経ってもスイングが
安定せんのじゃろう…」

と悩む親御さんがおられたら
ぜひ一度「体の土台作り」に
目を向けてみてください!

ブログ一覧を見る黒の右矢印

CONTACT

お問い合わせはこちら

もっと上手くなりたいを動きからサポート。
まずは体験レッスンで効果を実感してみてください。

ACCESS

アクセス
住所
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目3-31
営業時間
10:00~21:00
定 休 日
日曜日・祝日