お父さんと野球息子でつくるミルフィーユ鍋

こんにちは!
ヒーローズの
動きの調律師
伊藤ひろいちです
最大9連休という
今回の年末年始のお休み
あなたはどんなふうに
過ごされますか?
日頃は練習や試合に
時間を使っている分
家にいるときは
お家の時間も
さらに充実させて
行きたいですよね!!
ぜひ、子どもさんと
台所に立つ時間を作って
ご家族に日ごろの
感謝を込めて
料理をしてみるというのは
どうでしょうか?
というわけで!
不定期シリーズ
お父さん&子どもが
作れる簡単料理
ヒーローめし
をお送りします
今回は簡単料理の
定番中のど定番
白菜と豚肉の
ミルフィーユ鍋
です
準備の時間
10分以内❗️
材料は
白菜(今回は半個)
豚バラ(今回は400g)
の2つ❗️
これは簡単です
では、早速つくって
行きましょう
まず白菜は葉っぱ
1枚1枚に分けて
おきます
真ん中らへんの
小さくて柔らかい葉は
ザルなどに分けて
おきましょう
・鍋の真ん中に入れてもよし
・別の料理に使うもよし
⬆︎僕は同時進行の
しゃぶしゃぶに使いました
さぁ、白菜の葉を
重ねていきますが
ここで最初のポイント
重ねた葉っぱは
ひっくり返して
1番大きな葉が
上を向くように
しておきましょう
次の行程が
グッとやりやすく
なります
次は子どもさんが
1番楽しそうに
やってくれる所
葉っぱと豚肉を
交互に重ねて
いきましょう
⬆︎だけ写真撮ってなかったので
AJINOMOTOさんのレシピ紹介の
写真をお借りしました🙇♂️
大体こんな感じになります
ここで2つ目のポイントです
これを包丁で
切っていくわけですが
鍋の深さから
だいたい1センチぐらい
短い幅で揃えて
切っていくと
見た目がきれい
になります
あとは上から和風だしを
ふりかけて
お水(今回は400ml)を
入れて火にかければ
出来上がりです
あっほみたいに
簡単です
ここで最後のポイント
ですがそれはズバリ
味
僕がお勧めする
最終兵器はこれ
お母さんたちなら
かなりの人が知っている
茅乃舎のだしパック
この出汁パックの
袋をちぎって
そのまま全部入れて
しまいましょう
定番のだしよりも
味が一段も二段も
上がります
というか・・・・
⬆︎と言えます!!!!
繰り返しますが
あっほみたいに
簡単なのに
優しく美味しいです
真ん中に湯むきトマト
入れても美味しいです
⬆︎トンテキのお肉が
2枚あったので、
一緒にいれて
歯ごたえを足しました
あとは楽しい
団らんの時間を