ホンのちょっとの工夫でヒーローになれる

成人の日の今日も
ブログ読んでくれて
ありがとうございます!
ヒーローズの
動きの調律師
伊藤ひろいちです
ありがたいことに
お盆やお正月明けは
ご実家に帰られた方
からのお土産を頂く
ことがあります
みなさんいつも
ありがとうございます
土曜日にいただいたのは
香川の方からのこれ⬇︎
⬆︎このうどん、最高です!
⬇︎今日は娘の友達が遊びに
来てくれていたので
⬇︎お昼ご飯に
そんな最高のうどんですが、
その味に大きな影響力を
及ぼすのが
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
ずん胴なべ
大きな鍋で体量の熱湯で
茹でることで
途中でびっくり水を
入れなくて済むから
水の温度がずっと
高いまま茹でることが
できることと
⬇︎大きな鍋の中で
麺が踊るように動くから
麺がくっつくことなく
美味しく茹で上がります😊
っと、美味しんぼで
山岡さんが言ってました
同じうどんでも
ホンのちょっとの
工夫の違いで
全然ちがう出来上がりに
なるから面白いです
これは
ヒーローズでやっている
スポーツマンの
動きの調律でも
同じことが言えます
⬇︎の2枚の写真はどちらも
ジャンプ中の空中姿勢です
⬇︎はイマイチのジャンプ
⬆︎長縄跳び用の
ジャンプになってます
⬇︎は10分の調律後のジャンプ
⬆︎空中でしっかり足が伸びて
力が加わってます
この違いは
地面を踏む
タイミング
です!
ここをホンのちょっと
変えることが
できるようになると
✅ジャンプだけではなく
⬇︎
✅ダッシュも
⬇︎⬇︎
✅投球も
⬇︎⬇︎⬇︎
✅バッティングも
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
✅もちろん
どのスポーツでも
高いパワーを
発揮できるように
なります
ホンのちょっとの
違いを感じて
自分のコツに
できるようになれば
ヒーローになれます!!