少年野球 バッティング コーチから「ワキをしめろ!」っていわれてもよくわからない・・・
最近のこと・・・
ある人との会話の中で
伊藤さんて、
Facebookとかインスタで
やけに夫婦円満・家庭円満の
アピールをあげてるけど
あれはワザと?
本当は仲悪いんじゃないの?
って言われたんよ!!!
一瞬ワケがわからなくなって
その人の発言に耳を疑った
あなた!それは
失礼ですよ!!
と言い返そうかなと
思ったんじゃけど
これはもしかして
何か仕掛けてきてるん
じゃないかな?
と感じたので、気にしたまま
さらっと流したんよ
この人はうちの奥さんや
家族に会ったことが
ないんじゃけど
SNSの画像からなにを
感じたんじゃろうね😅
感じ方は人それぞれ
僕が思う大事なのことは
何かを見たり聞いたり
したときに
どう感じるか?は
その人しだい
と言うこと!!!
SNSの投稿でも
リアルの発言でも何でも
「相手の感じ方」
これをコントロールすること
はできないんじゃから
1️⃣挑発には乗らない
2️⃣波長が合う人とのみ
お付き合いする
これがベストだと思います😊
コーチが言うことがわからない・・・
この、「相手の感じ方」を
コントロールすることは
できないっていうのって、
あなたの子どもさんの
野球の現場でも起きてる
ことも同じだって知ってましたか?
あっ、さっきのウチみたいに
ご家族の批判をされる
というワケじゃないんよ😆
子どもさんの動きに
「なにか」を感じとった
あなたの子どもさんのチームの
コーチが送るアドバイスが
子どもさんにちゃんと
伝わらないことがあると
いうことなんよ
例えばじゃけど
チームのコーチさんが
もっとワキをしめて!
っと言ったアドバイスを
子どもさんがきいた時
そのワキのしめ具合
は人それぞれなんよね!
そこでよくあるのは
確かにワキをしめろと
は言うたけど
そんなガチガチに
しめたらおえんがな
っと、
また別のアドバイスを
受けてしまう😭
我ら人類、全員が全員
別の感覚を持ってるから、
アドバイスした方は
そのアドバイスが
うまくいくときもあれば
うまくいかないときもある
と思ったほうがいいし
アドバイスを受ける
子どもさんは
もらったアドバイスを
鵜呑みにせず
力の入れ方やその角度、
スピードなどなど
感覚に左右されるものは
自分で微調整するべきだ!
と思ったほうがいいよ!
もう一回書くけど
スポーツのパフォーマンスには
感覚がものっすごく
関わっているから
コーチと選手の間の
コミュニケーションは
どんどんとっていって
ベストのパフォーマンスが
出せるように調整に調整を
重ねていきましょうね
まぁ〜
今回は失礼な人の話から
スタートしたけど
おかげでブログの例え話に
なったからよしとします!
ではではまた次のブログで
お会いしましょう😊